最優先事項を優先するために

f:id:r-sakima77:20180103092359j:plain

 

新年あけましておめでとうございます。

昨年末に突然始めたブログですが、マイペースで無理なく継続していきたいと思っています。ブログタイトルにあるように自転車と読書が中心になる予定ですが、あまり枠にはめないようにするつもりです。今年もよろしくお願いします。

 

ということで、今回は手帳の話。

ここ2年ほどほぼ日手帳を使用してきた。

手帳自体は1日1ページ、たっぷり書けてまぁまぁ使い勝手も良かった。
だが、ここ最近は仕事やプライベートでやりたいことが沢山あるのに、いつも時間が足りなくて(あるはずなのに)、すべて中途半端になっているような気がしていた。

 

そこで時間管理の仕方を抜本的に変えるために、今年はフランクリンプランナーという手帳に変更。

この手帳の特徴を簡単にいうと、「今この時間を本当に自分にとって重要で価値のあることに投資すること、自分の有意義な人生のために貴重な資源を有効に使うこと」を助けるツールとして作られていること。

7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー)の第3の習慣、「最優先事項を優先する」を実践するツールともいえる。

 

この第3の習慣、簡単に説明すると、

f:id:r-sakima77:20180103101250j:plain

上の写真、「時間管理のマトリックス」のうち、第Ⅱ領域(右上)の部分に使える時間を増やしていくというもの(簡単すぎるか(^-^;)。

時間管理がうまくできていない場合、第Ⅰ領域の緊急かつ重要な仕事に振り回され、少ない空き時間を緊急だが重要でない第Ⅲ領域の活動に費やしてしまいがちだ。

 

では、何が第Ⅱ領域の活動にあたるのか、というところについては、まず、自分自身の価値観を明確にすることからスタートしなければならない。

価値観を明確にし、それに基づく目標を定め、週間計画、日々の計画に落とし込んでいく。

 

うまく説明できないが(まだ自分の中に落とし込めていない)、手帳自体の雰囲気はそんな感じ。

この手帳を使いこなすのは難しそうだが、やってみる価値はあるはず。

 

以下は手帳の週の初めに書いてある言葉

「大切なことは、スケジュールに優先順位をつけることではなく、優先すべきことをスケジュールにすることなのである。」スティーブン・R・コヴィー

 

 

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログ (9件) を見る